津市 N様邸
津営業所

子供も大きくなってきて、そろそろマイホームが欲しいなぁと思っていました。
最初は大手のハウジングメーカーさんとかいろいろな所にお話を聴きに行ったり、雑誌などもいろいろ買うなど行動していたんですがなかなか自分たちのやりたいことを汲んでくれるような工務店さんに巡り合わずどこかそんな工務店さんは無いかなぁと思っていました。
サントピアさんは近くにショールームがあったのでたまたま見に行ったのですが、
そのとき竹内さんとお話させてもらったらほんとに親身になって話を聞いてくれました。
いろいろ話していてもこちらの相談や要望に対して絶対に「できない」と言わないんですよ。
それまでに聞いてきた会社さんではメーカーはこちらでは選べないし、「こういうパックなので」とか「この3つの中から選んでください。」というような制約がとても多くて・・・。
でも家を建てるのってよっぽどの人じゃない限り1回でしょ?
そういう風に迷っていた時だったのでなおさら「あぁ、この会社さんに、竹内さんにお任せすれば間違いないな。」と思い、家づくりをお願いする事にしたんです。
やっぱりいろんなショールームとか、雑誌とか凄く見ているからやりたい事が膨らむんですよ。
それに近いようなこんな間取りがいいなぁという提案書のようなものを書いて渡したらそれに近い形で設計してくれましたし、感動したのがキッチンとかお風呂とかを決める時に「見てきてくださいね」とか「選んでおいてくださいね。」とこちらに全部任せすぎるんじゃなくて実際に一緒に見に行ってくれて一緒に考えてれくれたこと!
その場で「こういう風なら出来るよ」とか「もうちょっとこうしようか」という話をしながら具体的に進めていけて、しっかりとこちらの意見を伝えることが出来たことが竹内さんに頼んで良かったなぁとずっと思っているところですね。
その中で特にこだわってお願いした勝手口を作っていただけたことが実際に住んで4年以上たつ今でもやってもらって良かったなぁと思う部分なんですけど、裏の駐車場から雨に濡れる事もなく荷物が入れられるし、子供たちがどれだけドロドロになって帰ってきても勝手口からお風呂や洗濯機などの水まわりが直通になっているので家の中が汚れないんですよ。
どれだけ靴が散らかっていてもお客様用の玄関は清潔なままで入れるし無駄に汚す事もない。
これは主婦としてとても助かった所ですね。
あとは子どもたちには「子供部屋」という部屋があるけれど、私たち夫婦のそれぞれの部屋はない。
だから私たちお母さん、お父さんにも小さくてもいいからそれぞれ部屋が欲しいなと思っていて、お願いをしてみたらお父さんはリビングダイニングに近いところに2段ほど上げてゆっくり寝転がってテレビを見れるような場所、お母さんはいつもいる事が多いキッチンの奥に料理をしながらでも目を離すこと無く子供たちの提出物を書いたり、ちょっとした事を出来るスペースとして部屋を作っていただけたのが本当に嬉しかったですね。
本当にお家の事に自信があるから「できない」と絶対に言わないのだと思うんですけれど必ず代変案やもっとこういう事も出来るよとお話してくれるので大変だけどお家づくりが楽しかったですね。
みんな竹内さんの事が大好きで、「サントピアさん行くよ!」っていうと、息子も娘も喜んでついて来るんですよ。毎週末のイベントみたいな感じで。
なんでも聞いてくれるので「石垣のつつじは抜かない方がいいかなぁ」とか「室外機の向きはこっちじゃおかしいかな」とかそんなことまで色々聞いています。
一家に一台竹内さんという感じですね。(笑)
どんなことでもアフターフォローをしっかりしてくれるし、建てたら終わり。という形とは違い、関わった人とはじっくり付き合ってくれるというのが嬉しいです。
完全にすべて注文住宅という形で私たちは建てたんですけども、出来る予算の中でしっかりと考えて建ててもらえたし、満足すぎるほどの家を建ててくださってお友達全員が「広いね~!」とか「細かいところまで気を配ってて素敵だね~!」と褒めてくれるんですよ!
そのたびに顔がほころんでしまうんですが、やっぱり間違いなかったな、どんな家よりもうちが素敵だわ。と思いますね。(笑)
「ここをもっとこうしておけばよかった!」なんていう事も全くなく、120%満足できる家を一緒に作ってくださって竹内さんはもちろん、関わってくださったサントピアホームの皆さんには本当に感謝しています。